2010年04月29日
2010年04月28日
2010年04月28日

会社でお昼ごはんなう
だてBLOGに「follow me ボタン」と「つぶやきボタン」がついたみたいなので、それっぽく記事を書いてみました。
使ってたTwitterアカウントが、お見せできたものではなかったので、だてBLOG用に新たにアカウントをとってみました。
よかったらぜひ。
2010年04月27日
プライベートブランド?

今日の朝、デイリーストアで買ったカップラーメン。
118円と安く、サッポロ一番と開発したもの。
ミニストップにもこういう安価なものがあり人気。
セブン&アイのようにプライベートブランドに力を注ぐところが増えて、安く良い商品がたくさんでてきていいとは思います。
が、小さい会社さんやお店さんなどは、太刀打ちできないと思う。
そのうち、日本のスーパーは「スーパー」っていう名前で、一社しかないような世の中になってりして。
いわゆる「一人勝ち」みたいな。
2010年04月26日
グーグルアースナビ

ちょっと前の情報になりますが、GW前にクルマの事を考えてて思い出したので投稿。
グーグルアースナビが、アウディの2011年モデルの新型Audi A8に搭載されるという記事がありました。
ナビのデータって必ず古くなり、道路データとか交差点付近のシンボルのお店がなくなってたりとかがよくあります。
HDDナビの場合、HDDを書き換え(バージョンアップ)すればいいんですが、金額も高いし面倒だし…。
これからは、オンラインで随時情報の書き換えできるナビでないと、なんとなく現代のツールではない感じがします。
2010年04月26日
泉地区休日診療所
日曜日の朝、こどものおう吐が何回も続き、熱も39度あるので、休日当番医を調べて「泉地区休日診療所」へ行ってきました。
診察の結果、腸に菌が入り熱が出て、おう吐するようになっていると診断されました。
水をちょっと飲んだだけでも吐いてしまう状態でかわいそうでした。
泉地区休日診療所へ初めて行ったのですが、医師やスタッフのみなさんがベテラン揃い、またアットホームな感じがしました。
早く治りますように。
診察の結果、腸に菌が入り熱が出て、おう吐するようになっていると診断されました。
水をちょっと飲んだだけでも吐いてしまう状態でかわいそうでした。
泉地区休日診療所へ初めて行ったのですが、医師やスタッフのみなさんがベテラン揃い、またアットホームな感じがしました。
早く治りますように。
2010年04月24日
レスポール修理

先日、楽器屋さんにレスポールカスタムのネック折れの修理見積もりをお願いしてきました。
最近、見積もりがでたとの電話があり、悩み中。
当て木補強、塗装/53,050円
アボ(?)打ち補強、塗装/42,550円
接着のみ、当て木なし、塗装なし/14,000円
一番安いのはありえないそうでパス。
たぶん一番上の修理をお願いすることになるかと思いますが、高い…。
詳しい方がいらっしゃいましたらいろいろと教えていただきたいです。
痛い出費ですが、10年以上の付き合いがある1本なので…
修理期間は4ヶ月かかるそうです…
早く弾いてあげたいです。
タグ :ギター
2010年04月22日
2010年04月21日
花見山

4月11日、福島市にある花見山へ行ってきました。
桜にはまだちょっと早いかなといった頃ではありましたが、大勢の人が訪れていました。
自分は初めて行ったのですが、とてもきれいでした。
これなら、これだけ話題にもなるし、ひともたくさん来るだろうなぁと納得。
花見山公園もステキでしたが、そこへの途中の景色も素晴らしかったです。
まさに『桃源郷』といった言葉がぴったりでした。
また行きたいです。
2010年04月08日
白いコロネ

えー、ひさしぶりとなる「今日のパケ買い」ですが、
コンビニでみつけた「白いコロネ」。
ひさしぶりに中身・味を無視して、パケ買いしてしまいました。
さわやかなカラーとやわらかい書体がいい感じです。