2010年09月25日

フレッシュランチ 「津軽りんごジャム&ホイップ」



会社の子にもらった、フレッシュランチ 「津軽りんごジャム&ホイップ」

見た目、ランチパックにそっくり!
でも何か違う。

ランチパックと思いきや、フレッシュランチ「津軽りんごジャム&ホイップ」ですよ。
製造しているのは青森県の工藤パンというところで、
ヤマザキパン製品の製造を委託されているそう。

なるほど、似ているわけです。

なんでも、青森県にはランチパックがないそうで、その代わりにフレッシュランチなのかな…?


ごちそうさまでしたキラキラ



ランチパックの道はこれからも続きます。


工藤パンのホームページ
http://www.kudopan.co.jp/index.html  


Posted by マヨネーズ at 12:37Comments(0)フード

2010年06月24日

SS30みわく


アツアツでおいしかったです

健康診断が終わって、SS30の30階にある『みわく』でお昼を食べています。
バリウムでちょっとおなかが気持ちわるいのですが…

今日は、シェフお任せドリアをいただきました。

健康診断でもらった1000円お食事券で、お得なお昼ごはんでした。

窓際の席に座ったんですが、30階から見える景色の中で、すぐそばにある『WESTIN』のロゴが威圧的に感じます。

つくづく感じるのですが、仙台も変わりましたね。

良いのか悪いのかわかりませんが…そのうち、どこにいっても同じ街になっちゃったりして。


みわく
〒980-6030 仙台市青葉区中央4-6-1 SS30ビル30階
TEL/022-261-4777
Terrace/11:00〜15:00
EST diner/18:00〜21:00
Secret/21:00〜25:00
http://www.ss-ermi.com/  


Posted by マヨネーズ at 12:08Comments(0)フード

2010年06月23日

ちくわパンをひさびさに


やっぱり、ちくわパンははずせません

日曜日の朝、ひさしぶりにちくわパンが食べたくなり、
ベーカリーカフェ デリーナ タワービル店へ行ってきました。

前の日に友達と飲んだので少々重く感じましたが、
やっぱりおいしいちくわパン。

うちの子はクロワッサンのラスクが気に入ったようで、
そればかり食べていました。

休みの日に早起きして、
コーヒーを飲みながらパンを食べるのって、けっこう好きです。



ベーカリーカフェ デリーナ タワービル店
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4丁目6−1 タワービル1階
TEL .022-267-5010
平日/AM7:30〜PM9:00 土日祝/AM8:30〜PM9:00  


Posted by マヨネーズ at 12:24Comments(0)フード

2010年06月15日

大衆酒場びっくり


あまり大きくないお店の入口ですが…

以前より気になっていた『大衆酒場びっくり』行ってきました!

想像をはるかに超える店内にびっくり。
そして、料理も250円・350円・400円…とリーズナブル。
で、すごくおいしい!!



「につけ/350円」じゃがいもにしっかり味がしみこんでいてすごくおいしい!

お客さんは常連さんでいっぱいな感じで、初めてのひとはたじろいでしまいそうですが、
ほんとにおいしいのでせっせと通って常連になるべきかなぁと。

場所は、BiViの近く仙台駅東口のマンション横の広いとこです。
といってもわからないかもしれませんが…





また行きたいです。  


Posted by マヨネーズ at 12:09Comments(0)フード

2010年06月12日

辛そうで辛くない少し辛いラー油


2個しかなかったので1個だけ買いました。なかなかいいお値段ですね…

桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』を遅ればせながら、初めて買いました。
ちょっと前から気にして陳列棚を見るようにしてたけど、ほんとに品切ればっかりで買えませんでした。
買いたいなと思う前は、見かけたことがあったんだけど。
※桃屋のオンラインショッピングでも取り扱い休止中なんですね

で、ごはんにのせて少し食べてみましたが、フライドガーリックが強いですね。
自分はもうちょっとあっさりしてたほうが好みかも。

今朝起きたら、こどもの具合が悪く、病院に連れて行った帰りに寄ったスーパー(荒巻のベニマル)で、これを見つけました。


お医者さんに診てもらったところ、こどもは風邪のようでした。
親が休みの日に限って、こどもは風邪をひいたり体調を崩すって聞いたことがあるけど、本当かもですね。


安心するからなのか、いつもはいないので興奮するからなのか…
休みは看病に徹したいと思います。



桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油
http://www.momoya.co.jp/products/detail/rayu_sukoshikarai.php  


Posted by マヨネーズ at 18:44Comments(0)フード

2010年06月08日

築地食堂 源ちゃん


刺身〜をいただきました(写真の色がよくないです…)

この前の土曜日、丸森へ行った帰りに名取のエアリへ立ち寄り、1Fの「築地食堂 源ちゃん」で夜ごはんを食べてきました。
ここには違うお店が入っていたような気がするけど思い出せない…

うちのこどもは、お刺身が好きなので自分の分までもぐもぐ食べてました。
元気に食べているのを見るのはうれしいことです。

ただ、お米をほとんど食べないのが問題ですが…


ひさしぶりにエアリへ行きましたが、まだまだ人が入っていました。
仙台空港線は超赤字みたいですけど。


おいしかったです。




築地食堂 源ちゃん
http://natori-airy.aeonmall.com/shop/detail.php?sp_id=1799  


Posted by マヨネーズ at 12:55Comments(0)フード

2010年06月03日

「カッペロ」?



だてBLOGトップにあるアンケート【「カッペロ」知ってます?

自分は仙台生まれの仙台育ち、で仙台在住ですが、この「カッペロ」使ったことありません…

むかし、友だち2名が使っていたのを覚えているくらい。

しかし、方言(?)っておもしろいですね。
ちなみに自分は「知ってる!」に投票しました。

※写真はかんけーありません。ただジャミロクワイ懐かしいなぁと思って…。なぜ、今、カップヌードルのCMに…?JKにも教えたいところですね〜


「カッペロ」知ってます?
http://blog.da-te.jp/survey_result.php?id=10  


Posted by マヨネーズ at 12:34Comments(0)フード

2010年05月30日

とうふ屋らーめん 荒巻店


昨日、バスから降りて歩いていたら「OPEN」の文字が目に入ってきました。
新しくラーメン屋さんができたようで「5月28日11時〜OPEN」って書いてありました。
お店の名前は『とうふ屋らーめん 荒巻店』
聞いたことがない。
でも、荒巻店ということは、他にもお店があるんだろうなぁ。

今度食べに行ってみたいです。
ジョイフルもなくなりさみしいとこだったし…


お店の場所は、荒巻センプラの前あたりです。

もう食べたひと、います?  


Posted by マヨネーズ at 17:56Comments(4)フード

2010年03月31日

「このへん!!トラベラー」コラボ|蔵王のたまごぷりん


たまご舎で、「このへん!!トラベラー」コラボ、蔵王のたまごぷりんを発見!
買ってきて食べてみました。

どの味もおいしかったです。

と、言いたいところですが、自分の分はほんの少ししかありませんでした。
「ゴールドメイプル」をひとくちだけいただきました。

おいしかったです。  


Posted by マヨネーズ at 07:57Comments(0)フード

2010年03月29日

フードコート HAVEIT


仕事で三越付近に行く用事があったので、定禅寺通り館B2Fにある『フードコート HAVEIT』で昼食をとりました。

お昼時でも広い空間なので席も確保できるし、できあがりも早いです。(フードコートだから?)
デミグラスオムライスを食べました。

ささっと食べたいときにいいかも。  


Posted by マヨネーズ at 12:18Comments(0)フード
http://www.pecope.com


i-mayonaise's Profile Page


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
オーナーへメッセージ
プロフィール
マヨネーズ
マヨネーズ
マヨブロは、仙台生まれ仙台育ち仙台在住、スマパン好きへなちょこデザイナーのマヨネーズがお送りいたします。