2009年06月30日
なんと100円!第3のビール

ついにビールが100円に!
近年、プライベートブランドが強さを増していますが、ビールの価格もここまできました。
ビールといっても第3のビール(ビール、発泡酒とは別の原料、製法で作られた、ビール風味の発泡アルコール飲料)ですけど、がぶがぶ飲むにはとても魅力的です。
家計も苦しいし、試してみる価値ありです。
商品は「トップバリュ 麦の薫り」、イオンです。
2009年06月29日
コロナ・エキストラ 缶

瓶ビールで有名な「コロナ・エキストラ」が缶ビールとして、7月1日から発売されるそうです。
瓶タイプではカットしたライムをビンに差し込んで飲みますが、今回発売されるコロナ・エキストラ缶には「ライム果汁入りパック」がついていて、それを入れて飲む新しいタイプとなっているそうです。
一度試してみたいです。
今日も蒸し蒸しするし…
2009年06月23日
旅ショ〜っト!プロジェクト

なにやらドデカいんだかなんなのかわかりませんが、「Short Shorts Film Festival & Asia 2010 公募プレサイト」の「旅ショ〜っト!プロジェクト」。
「旅がしたくなった」、「旅っていいな」、「日本に行きたくなるね」と思わせる映像を募集するみたいです。
ちょっと見てみたいと思いましたが、これで国内旅行は活性化されるんでしょうか?
以下、Short Shorts Film Festival & Asia 2010 公募プレサイトより抜粋
ショートショート実行委員会は、観光庁とともに「旅シヨ~っト!プロジェクト」という新たなコンペティション部門の設立をいたします。
観光庁は去年、国際競争力の高い魅力ある観光地づくりと、旅行者ニーズに合った観光産業の高度化支援などを主な施策として発足しました。この観光立国の推進に貢献するべく、日本がもつ美しい観光資源、各地に根付く民話、芸能などをモチーフに、ショートフィルムという映像コンテンツ表現により具現化していきます。
「旅」をテーマに、ショートフィルムを全国から公募し、SSFF & ASIA 2010の映画祭で、国内と海外のポテンシャル旅行者を刺激する日本の観光産業活性化一大プロジェクトを目指します。
「旅がしたくなった」、「旅っていいな」、「日本に行きたくなるね」をキーワードに「日本の旅」のテーマに沿った作品を国内で募集。集められた応募作品の中から優秀作品を選び、ノミネート作品を、「ショートショート フィルムフェスティバル& アジア2010」で、プレミア上映します。
旅シヨ~っト!プロジェクト作品募集
応募期間:8月1日(土)~12月15日(火)
テーマ:「旅(国内)」日本の各地の魅力を伝える内容
作品尺:10分以内(エンドクレジット含む)
撮影&音声フォーマット:問いませんが、応募時点はDVDにて受け付けます
制作年:2008年1月1日以降に制作が完了した作品
対象条件:国内で撮影された作品に限ります。
作品制作者の年齢・国籍は問いません
※詳細は、8月1日に発表される応募要項をご確認下さい。
2009年06月16日
ちくわパン

このまえの土曜日、ちくわパンを食べにひさしぶりにデリーナへ行ってきました。
やっぱりおいしかったです。
素朴な素材なのに、なんでこんなにおいしいんだろう〜
ぜひ、おすすめします。
今回は、タワービル店へ行ってきました。
ベーカリーカフェ デリーナ タワービル店
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4丁目6-1 タワービル1階
TEL 022-267-5010
平日・AM7:30〜PM9:00 土日祝・AM8:30〜PM9:00
2009年06月11日
the Newton Virus
Mac OSX専用ウイルス「the Newton Virus」が入手可能になったそうです。
購入というカタチですけど、スクリーンセーバーが5ドル、USBアプリが7ドル、セット価格は10ドルのようです。
デスクトップメニューバーは折れるしアイコンとかは落っこちるしぐちゃぐちゃです。
マックを傾けたりすると崩壊したデスクトップぐちゃぐちゃも重力移動するようです。
有料のウイルスって、…おもしろいですね。
2009年06月11日
Google Chrome

ついに「Google Chrome」のMac版が登場しました。
まだDeveloper Release段階ですが、使ってみようと思いダウンロードしました。
…が!10.4では動きませんでした…
次に期待。
2009年06月11日
SEIYU FASHION PROJECT

「しまらー」とか流行ってますけど、そういう路線でこのサイトはすごい!
西友のサイトですが、西友に見えない…
詳しく書くと、西友の「SEIYU FASHION PROJECT」のサイトですが。
手頃な西友価格の服を着たモデルさんも本気です。
高ければいい、ブランド品ならいいってもんじゃないですよね。
SEIYU FASHION PROJECT
2009年06月10日
USB電子レンジ

仕事中にコーヒーをいれて、飲もうと思ったらすでに冷めてた…
こんなことがよくあるのですが、そんな時に役立ちそうな「USB電子レンジ」
まだ製品化されてないみたいですけど、これいいですね。
Heinz creates world's smallest microwave (and you can plug it into your laptop)
タグ :USB電子レンジ
2009年06月09日
渡辺篤史の建もの探訪

この前はひさしぶりに土曜日休みでした。
で、土曜朝にやっているTV「渡辺篤史の建もの探訪」をこれまたひさしぶりにみました。
とくに好きじゃないですが、ボーっとみるのが好きです。
渡辺篤史さんのリラックス具合がいいです。
2009年06月03日
Google翻訳があれば翻訳ページは必要ない?

ひさしぶりにGoogle翻訳を使ってみました。
知ってる言語に限りますが、翻訳結果をみてけっこう使えるのかなぁと思い、ページに埋め込んでみました。
そこそこの精度でよければ、翻訳とか多言語化とか必要ないんじゃないの…?
無料だし。