2010年06月29日
家庭菜園

まだちっちゃいですが、ナスが実ってきました。かわいいです
またひさしぶりになってしまいましたが、家庭菜園に行ってきました。
いろんな野菜たちが、けっこう育ってくれていたのでビックリ。
(実家の親が手入れしてくれているんですけど…)
じゃがいもは、土用の丑の日過ぎくらいに収穫できそうです。
そんなに数はないですけど。
今回は、きゅうりとニンジンとサヤエンドウとレタスをいただいてきました。
ただ、水菜とかが全滅していて悲しかったです。
どうしてダメになっちゃったんだろう…
ゆっくり土いじりするのは楽しいです。
タグ :家庭菜園
2009年11月29日
家庭菜園へ行く

今日は寒い中、またまたご無沙汰していた家庭菜園へ行ってきました。
今回収穫してきたのは、写真のにんじんと、白菜、ブロッコリー、大根、レタス。
みんな大きく育ってくれました。
でも、そろそろ今シーズンも終わりといったところです。
なかなか畑に来ることができないので、来年は家庭菜園を続けることができるのか不安です。
タグ :家庭菜園
2009年09月28日
ひさしぶりの家庭菜園

ひさしぶりに家庭菜園へ行きました。
かなりほったらかしにしてたんですが、両親にいろいろとお願いしていたので大丈夫でした。
というより、以前よりきちんとなっていたし、パワーアップしていてビックリ。
写真はちょっと前に種蒔きしたタマネギですが、しっかりと芽が出てきてくれているのを見てうれしく思いました。
ほんとは行きたいんだけど…
タグ :家庭菜園
2009年07月23日
家庭菜園の野菜収穫

先週末、ちょこちょこ雨降る中、家庭菜園で野菜の収穫をしてきました。
メインはじゃがいも掘りだったのですが、きゅうりやインゲン豆、とうもろこしも少し採れました。
トマトはおとなりさんから採れたてをいただきました。
ほのぼのと、ひたすら無心で畑仕事をするのも楽しいです。
2009年04月07日
09家庭菜園スタート

5日の日曜日、天気もよかったので家庭菜園へ行き、
畑をならしたり野菜をうえたりしてきました。
今年に入って本格的に家庭菜園へ行くのは初で、土をつくったり畝をつくったりでけっこうつかれました。
今回は、じゃがいも・だいこん・ねぎ・にんじんの種うえをしました。
元気に育ってくれればいいなぁ〜
2008年10月21日
家庭菜園 -夕方

先週末、祖母の1回忌があり週末のみの家庭菜園には夕方しか行けませんでした。
水やりと少しの雑草を抜いていたら、すっかりあたりは暗くなってしまいました。
間引きは来週しようと思います。
夕方の畑周辺はいい感じになっていてきれいでした。
2008年10月16日
秋の家庭菜園

週末に家庭菜園へいってきました。
すっかり景色は秋で、夕方ということもあってなんかしみじみ感がありました。
少し前にいろんなものを蒔いたり植えたりしたのですが、まだ芽を出したばかりの状態で、ネギとバジルを収穫してきました。
バジルを使って食べましたがすごくおいしかったです。
ありがとう畑さん、野菜さん。
2008年08月29日
家庭菜園/茄子

最近、まったく行けていない家庭菜園…
写真はお盆休み中に行ったときのもので、茄子が元気に育っていました。
ただいまうちでおいしくいただいているところです。
そろそろ次シーズンの野菜を何にするか決めないといけないのですが、
何にしようかなぁ〜白菜とかがいいかなぁと思っています。
日曜日が待ち遠しいです。